2014/12/29

コミュニティバランス

( ´ー`)y-~~おいすー

今年は早かったなー
学生から社会人へ変わる年であったこともあるけれど。
新しい仕事で、あまり自分の事を考える時間も余裕もなく
日々がすぎていった感じがする。

仕事は日々学びがあり、人間関係も考えどころがあるけど、
休日をもてあまし、終わってない仕事をしたり、映画を見たり。
日中働いて深夜実験していた去年と比べて、充実感がないなあと。

ライフワークバランスかというと、ちょっと違っていて、
コミュニティバランスとでもいうか、複数のコミュニティに所属する事で、
例えば仕事がうまくいかないときでも、別でうまくいっていて、
それが気持ちの助けになる状態がいい。

大学、サークル、バイト
実験、インターン、恋愛
みたいに、学生時代は3点ぐらいコミュニティがあってバランスが取れてたが、
社会人になってから消滅してしまったので、点を模索している。
そこで、点の兆しがいくつかあるので、整理しとく。

そもそも点の兆しを作れたのは先週秋葉原に引っ越したのが大きい。
場所が都内に近くなると、それだけイベントにも行きやすくなって、
コミュニティへも顔を出しやすくなる。

いくつか考えているコミュニティ(点)は、
・社内
皇居ランニングや家近い人同士の交流、飲み会(2次会)など、
休日での交流に顔を出しやすくなる。仕事場では仕事のことがメインなので、
プライベートで接する事で違う側面から会社の人を見れるようになるかも。
同じ会社で働いているので、それなりに志向の合う部分はあるかと思う。

・若手
先日、Facebookで招待された若手社会人の忘年会に行ってみた。
いろんな業界(IT多めだったが)の方がいて、同じ若手としてとても刺激になった。
ここでのつながりから、さらに広げていけるかなとも感じた。
最終的には勉強会仲間みたいなのを見つけられたら良いな。

・ものつくり
秋葉原といえば電気街。やはりものつくりから遠ざかるのはものさびしい。
とはいえ、自分でパーツ買ってなにか組み立てたりだとかはやる気がないので、
これも通いでもいいから教わりに行けるところがあれば行きたいところ。
そこで仲良くなる人がいれば、自分たちだけでやってみるのもあり。

仕事もちょっとづつつかめてきて余裕が若干生まれたので、
コミュニティを広げることを通して、来年はここだ!という点を見つけて、
バランスが取れる1年にしたい。