2012/07/20

Ishikitakaiについての考察


( ´ー`)y-~~おいすー

某課題についての解答。国際化、言語論、文化的に面白いかも。
課題
近年、Kawaii(かわいい)という単語が国際的に用いられている。少し以前はMottainai(もったいない)が国際的に語られた。それでは、次に輸出されると思われる「日本語の単語」はなにか考えてください。どの単語を選択したのか答え、またその単語を選択した理由も答えてください。さらに、その単語が海外で用いられることは、どのようなインパクトを起こし得るかということについても説明してください。海外で用いられるということに関して厳密な定義はしません。どの規模で用いられるのか、などといったことは各自で判断してください。論理の一貫性・説明の明確さ・回答のユニークさ、などに準じて審査を行います。

次に輸出されると思われる「日本語の単語」はずばり

Ishikitakai(意識高い)」

です。

厳密に言うと単語ではないが、

「もったいない」が勿体+無いであるように、意識+高いとして単語化しているという点で選んだ。

次に、これを選んだ理由を述べる。

まず、日本語が国際的に用いられているものとして知られているものを収集してみると、ある傾向が見られた。

それは、歴史や文化に基づいた名詞と、感情や心理に関連する単語にグルーピングできるという点である。

歴史や文化に基づいた名詞の例としては、
tsunamitempurasushiteriyakitorofutonkaraokekaratejudoaikidodojokamikazemangaanimeotakushogunsamuraisashimigeishahaikukabukikatanakimonoramensumoyokozunawasabininjayakuzabonsai origamisudokuhara-kiriumamikaroushi
感情や心理を表す単語としては、
jiujitsubanzaimoe hentai 

圧倒的に前者の方が数は多いのだが、

これらの歴史や文化に基づいた名詞はすでに海外へ浸透しきっているので、

これから輸出されるとされる単語としては、題にも挙げられているように、

KawaiiMottainaiなどの感情や心理を表す単語が考えられる。

その中でも、様々な意味を含蓄するため、翻訳する際に一概に直訳できない、

いわゆる多義語と呼ばれる単語が輸出していくと考えられる。

なぜならば、一対一の意味で訳せるならば日本語を使う必要はなく、訳したものを使えば良いからである。

これは、逆に海外から日本に輸入されている単語を考えてみても分かることで、

例えばアイデアやコンセプトなど、

今日日常的に使われている英単語は、日本語に訳そうとした際に様々な意味を含む点で、

それらの意味を一言で伝えやすく、広く使われていると考えられる。

具体的に、「Ishikitakai」人がする行動としては、
・サークル活動に積極的に取り組んでいる。
・バイトで店長とかをやっている。
・就活に積極的に取り組んでいる。
・ソーシャルメディアを積極的に活用している。
・学生団体の幹部。団体の規模を自慢する。
・やたらとブレストしたがる
・やたらとマーケティングという言葉を使う。
・プロジェクトが好き
・ミーティングを頻繁にする
・留学したがる
・シェアハウスしたがる
・組織論について語る
・電車内でカバーを付けずにドラッカーを読む(「もしドラ」にはカバーを付けて読む)
・電車の中でビジネス雑誌を読む
・起業家や社会人との接点を持ってることを自慢する(○○社の××さんと会ってきましたとツイートする)
・日本は捨てましたとかつぶやく
・やたらとイベントを開く。
・横文字が大好き
・企画をする
・スマホは必須アイテム
・一眼レフ所有率が高い
・技術参考書の内容の間違いを指摘して、すごいボクアピール。
・あー起業してえとつぶやく
・起業する準備をしてる、とツイートする。
・自分の考えた事業プランをツイートする。
・「どうして~~なんだろう?○○すればいいのに」ってう文体で他人を批判
・社会問題に目を向け、今の社会の間違ったところを批判する。
・自分は凡人ではないと考えている。
・オトナは汚いと批判する
・オトナを見下す。
・オトナを利用したがる。
・ミサワっぽいことを真剣に言う
・クロスバイクで通学
・常に何かと勝負してる
・「社会の空気になんか流されない」と言いつつ、「意識の高い学生」という社会の空気に流されている
・レベル高い人と一緒に行動して「学ぶものが多い」と言う
・アテも無く海外旅行する
・自分でも意味がよく分かってない難しい言葉を使って、難しいことを知ってるスゴイ自分をアピール
・ゲームしない
・マンガ読まない
・音楽を聴かない
twitterで丁寧語率が高い

など、多くの行動が挙げられ、

それに対する意味としては「自意識過剰」「周囲見えてない」「言葉と行動のバランスが悪い」「上から目線で話すクセがある」を表す単語であると感じとれる。

最後に、この語が流行ることによってどのようなインパクトを起こし得るかという点について述べると、

意識の高いことを気にし始める学生が海外でも出現するのである。

せっかくの意識の高さが間違った形で発揮されて、努力が空回りする人が現れる。

なぜか過剰に自由を求めたり、異常にプライドが高くて自分を曲げられなかったり、

まだ学ぶことがたくさんある段階でも失敗を認めることが出来なかったり、

オリジナルであることを過大評価する人が現れる。

その上、自分は正しいと思い込み、自分のセンスを周囲に押し付けようとしだす。

それによって、賛否両論の様々な議論がかわされ、Japanese Ishikitakai!!が流行り言葉となる。

こうして日本のIshikitakaiは世界へと流布し、現状と同じく、言葉がひとり歩きする状況になると考えられる。

実際には、意識が高くても、学ぶ姿勢を持っていたり、それに見合う努力をしている人はむしろ尊敬される。

他者の反応に対して受け入れるかどうかはともかく多少は気を払ったり耳を傾けるくらいの姿勢がある人は蔑まれたりしないのである。

2012/07/14

夏の予定でも立ててみる


( ´ー`)y-~~おいすー

やっと実験が落ち着いたと思ったら、来週から週6バイトの上に試験期間ということで、

考える余裕も無くなるだろうから今のうちに今夏やりたいことをまとめとく。

ちょっとテンション低めの固めな文章になってしまった。。

インターン
インターン先は現時点で決まってないんですが、一番優先して行いたい。

選考に落ち続けています。。。やっぱITスキルが欲しいなあ。メーカーは受けてない。

インターンに行く理由としては主に2つ、

「自分の出来なさを知るため」と「ポテンシャルを見極めるため」

ってのがあって、そのために社会人の方からフィードバックが貰えるのは貴重なので。

アプリ開発
スキルをつけようってことで成果物を作る。

まずwebアプリ作って、余裕があればiPhoneアプリ作る。

言語はPHP。作りたいのは今のところFacebook連携アプリとでも言うておく。

今後のアピールポイントにしていきたいから、成果物がないと困る。

マネタイズは考えてない。作りたいものを作る。

web制作
wordpressの案件が何件かあるので、夏中にちゃちゃっと作りたいなと。

個人的にプログラミング用のブログも作る。ここでプログラミングの話ししてもね。。。

お金になるかもしれん。期待値は限りなく低い。まあ、やって損はない。

今までレンタルで賄ってきた部分を自作するという意味合いが強い。

使うのと作るのは違う。その観点から、UI等のユーザ視点を深く知っていきたい。

ビジコン
学校のと、企業のと、学生団体のを考えてる。

学校のは後輩と、企業のは先輩と、学生団体のは個人で出る予定。

大体去年経験してるから、そのリベンジといったところ。

1年でどれだけ成長したかを試す。自分の力を試す他にも、チームワークを大事にしたい。

プランはIT系でいきたい。できれば実装物をドヤ顔で披露できるように。

ロボコン
来年のロボコンに出場しようということで、学科生中心に立ち上がってる。

とりあえず夏は平日は各自活動して、集まるのは土日みたいな感じの予定。

この夏に作らないと大会出場は困難と想定されてるので、なんとしてでも完成させる。

またまとまってきたら記事にまとめるつもり。ブログも作ろうかな。

鳥人間の方はテストフライトを週末にちょくちょくする予定。

資格勉強
夏休み明けに応用情報処理技術者受ける。絶対受かってみせる。

あと英語検定準1級受けてみようかな。未だに4級じゃ塾生に馬鹿にされるという。。。

11月には数学検定準1級と日商簿記検定2級、12月にはTOEIC。

多分余裕ないからこの辺はできんな。考えてるだけ。

別に資格取るのが目的ではない。その過程で身につけた知識から得られるものがあれば良い。

自転車旅
お金さえあれば西へ北へ行ってみたい。

去年のような長距離旅はできないけど、中距離で旅してみたい。

なんだかんだ、やる気が出なくてツーリングしてない。

行ったところのないところへ行こうってのがいいから、やるなら中距離になるし。

旅はいい。海外は卒業旅行までとっとく。それまでに自転車で行ける範囲は制覇したい。

塾講師
固定で火木金。これ以上増やしたらバランスが悪い。偏るとしんどい。

今のとこで始めてまだ3ヶ月ぐらいだけど、深刻な人不足で自分がメインになってる。

色々とごちゃごちゃ問題があったり。生徒との関係は難しい。

お金を得るためにしてるんじゃなくて、教育という経験を得るためにしてる。

金は他の方法で稼いだほうがマシ。時給はいいけど、予習に時間かかる通説通り。

転売
というわけで、ついに転売を始めて見る。小さいビジネスとして考えて。

入学当初から考えてたけど、なんとなくうさん臭い気がして手を付けなかった。

アドバイスしてくれそうな人が居るので、この機会に。夏休みは小遣い稼ぎ程度か。

バイトは労働力を商品として売り、ITは成果物を商品として売るが、

転売はビジネス要素が大きい。と言ってもまだ何を商材とするか考え中。

読書
未だに積んでるビジネス本とプログラミング技術書。

最近は、iPhoneとMac Bookがあるお陰でネットの情報が処理しやすくなった。

フローな情報はこれくらいにして、ストックされた価値の高い情報を身につけていく。

ネットで無料で見れる情報の質が下がり、価値ある情報はお金で買う時代になりつつある。

やっぱり、著作権者としてもお金もらったほうが良い物書きたくなるしね。



こんな感じで、帰省はバイトのない土曜〜月曜にかけて突発的にするやもしれん。

海水水槽を立ち上げたり水族館に行ったりしたいけどお金がなーい。

リア充イベントなんて皆無ですわ。水族館も一人で行きたいし(笑)

今年の夏はあらゆる意味で勝負の夏なんで、一番成長したと言える夏休みを送りたい。

疲れたら、公園のベンチに寝転んで、真っ青な空を見上げて物思いに耽る。