2012/04/16

意識低い学生の3年前期の履修内容

( ´ー`)y-~~おいすー

今期の履修内容が上のように決まりました。

3年から4年に上がるのに大きな山場があって、

選択必修10科目中8科目の単位を取らないと進級できません。

前期で4科目、後期で6科目履修できて、前期で3科目以上落としたら留年が決定します。

そんな重要な科目なのに試験めっちゃ厳しいです。毎年死者続出してます。やばい。


はたしてぼくは無事4年に上がれるのか!?


4年での研究室なんてぶっちゃけ今どうでもいいです。

研究室調べている人居ますけど意識高すぎでしょ。

そもそもぼくの成績だと選べませんから調べたってしゃあないんですけど。

とりあえずは選必のX線結晶構造解析、結晶塑性学、塑性力学、固体電子論を猛勉強する。


あとは例のごとく再履修が2つあります。

加工学は先生を変えました。笑い上戸で人柄の良い先生です。

金属組織学は前と同じ先生なんですが、心を入れ替えてやります。

授業内容を頭に入れずにノートを雑に取っていたのが原因なのでしっかり回収したい所。

他の授業でも会うので好きになるでしょう。単純接触効果です。

この先生の研究室に先輩が行ってるんですが、あんま雰囲気良くないとか(笑



エレクトロニクス通論応用数学は数学情報系で面白そうなので取りました。

唯一他のコースの人と被る講義です。まあ、コース別れてから特に話すこともなくなりましたけど。

割りと取りやすい科目だとか。別に難易度にかかわらず講義名がカッコイイから取るんですけど。


一般教養の現代の経営システムエンジニアリングが今期一番の楽しみです。

金曜4限のアントレプレナー入門ってやつの抽選に落ちたのがショックだったんですが、

経営系の講義が取れてよかったです。覚えろっていうんじゃなくて考えろって感じなので楽しい。

般教の理数系は全然手応えないから取らないことにした。政治歴史系は興味わきません。

来期も経営経済系の講義が取れたらなあと。



ほんとは金曜一限に数学演習が取れるんですが上限単位数までは入れてません。

眠いのと、毎週演習解くのがしんどいのと、選択必修に全力を尽くすためです。

成績上げたいなら取ったほうがいいんでしょうけど、成績よりも卒業できるかどうかなので。



あとは火曜5限の経営者から学ぶリーダーシップを聴講しに行こうと思ってます。

火曜はバイトがあって遅くまで居られないので履修登録はしないんですが、経営の話は面白いです。


J( 'ー`)し「そんなに経営経営言うんやったら経営学部の子になったらえいやないの!」

まあね、経営夜間とかほんといいなあって思いますよ。

鼻から理系進学しか考えてなかったなと。まあでも、経営にも良い所と悪いところあるんで。

自分の選んだ道は間違ってはないと思います。向いてないって分かることも経験ですから。

石の上にも三年。三年やったら見えるものがあるでしょう。

そんなすぐに諦めるもんでもないのかもしれないですねえ。

じゃあの(・ω・`)乙

0 件のコメント:

コメントを投稿